pdmk0830のブログ

妻のパーキンソン病との闘いと、その介護の日々の生活の記録

6年前の今日、あの時、家内と私は?

2011年3月11日午後2時26分、東日本大震災発生。
あの時、東京は震度5で、
私は会社で仕事中。
家内はジムの帰り、友達とイタリアンレストランで食事中。


会社の皆は仕事を中断して情報収集。
三陸沖マグニチュード9.0、最大震度7!
家内や田舎そして親戚と全く連絡とれず。
数時間後、ラジオから入ってくる情報は、
津波被害で死者多数とか、火災発生とか、
大変な事態に陥っている情報ばかり。


地下鉄も動く気配が全くなく、
歩いて帰る人、ホテルに向かう人、車で帰る人など、
道路は大渋滞。


午後7時頃、私は同僚と約30km先の我が家まで歩くことに。
歩いて帰る人が道に溢れていたが、
互いに励まし合い、情報交換し助け合いながら歩きに歩いた。


途中、コンビニでトイレを借り、食料を仕入れようとしたが、
飲み物や食べるものが殆どない。
街角の自動販売機で買いながらかろうじて空腹をしのいだ。


また、何度も電話をかけたが不通状態。
家内や自宅の方も心配だったが、
震度7で倒壊、火災、津波被害の情報ばかりが入り、
田舎の方が本当に心配だった。


やっとの思いで家に辿り着いたのが夜中の2時過ぎ。
7時間も歩いた。


一方、家内は大きな地震に驚き、直ぐ帰宅。
幸い、家、家具や食器は異常なかった。
電話するも、何処も全く通じない。
テレビを見ると悲惨な情景ばかりが報道され、
大変心配したらしいが、
夫である私が歩いて無事に帰ってくると信じ、
それ程心配していなかったようだ。


夜中の2時頃、家に着いた時、家内は、
リビングルームでテレビ報道を見ながら私を待っていた。
改めて画像で見た情景は驚くことばかり。


2日後、田舎の甥っ子から電話があり、
食器類は壊れたが、家族や家などは全て大丈夫とのことだった。


しかし、さらに日本の運命を左右する非常事態が起こっていた。
そう、福島原発の津波被災による非常事態発生。
罷りまちがえば、関東全体も避難地域に。
後で故吉田所長の手記を読んで ぞっ! とした。


家内と南三陸町の被災した防災対策庁舎を訪れ、手を合わせた。


あれから6年。
復興もなかなか進まないようだ。
国のやるべきこと、我々のできること、
いろいろな知恵を出し合って復興支援を続けよう!


ところで、
家内はこの頃は、パーキンソン病の兆しは全くなく、
活動的だった。
あの頃の家内の笑顔は私を元気にさせた。


そして今、このような状態が待ち受けているとは・・・
家内の悔しさが伝わってくる。
家内の気の強さで、
PDを受入れ、笑顔と元気を取り戻して欲しいものだ。