pdmk0830のブログ

妻のパーキンソン病との闘いと、その介護の日々の生活の記録

リハビリ記録20170911PM(60)/ 3ヶ月前と現在の体力測定結果が出た

今日も寝不足。
家内の痛みはいずれ治まるのだろうか?
さらに酷くなるとすると、その対策は何か?
今まで、簡単に解決できていない。
その都度、家内の様子を見ながら試行錯誤を繰り返し、
暫定的に対処してきた。


痛みを無くして、快適睡眠を与えてあげたい。
そうすることによってPDに立ち向かう意欲も湧いてこよう。


リハビリからの帰宅時、思ったよりも元気だった。


今日、3ヶ月前と現在の体力測定結果が出た。
・左への傾きが改善し、身長が1cm伸びた。
・筋力・持久力は維持状態
・バランス力・柔軟性は大きく向上
・歩行状態の姿勢の改善が認められ、歩行速度も速くなった。


アドバイスとして、
 ・椅子に腰掛ける際、足を軽く開いた姿勢を取ること
 ・水分補給もトレーニングの一つと考えること


長期目標:
  自身のことは自分でできる日常生活を送ることができる
短期目標:
  筋肉のこわばりが改善し家事などの日常動作がスムーズになる
  (横歩きに自信が持てる)
  (安全にトイレの使用ができる)
  (物を掴みあげる/しゃがむ/立ち上がり などの動作がスムーズにできる)
  (起立状態で後方に振り返ることができる)
具体的な援助計画
  軽い負荷のマシントレーニングで不活動筋に刺激を与え、日常動作の安定を図る


血圧・脈拍・体温:
  リハビリ前137/63・51・37.1
     (熱が籠っている : 脱水症状)
  リハビリ後164/84・53・-


マシントレーニング:
  ローイング/姿勢改善、肩甲骨周囲の可動性と安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  レッグプレス/起立・着席動作改善、足・膝・股関節周囲の安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  チェストプレス/体を支える動作、肩関節・胸郭の可動性と安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  ヒップアブダクション/歩行安定性向上、股関節周囲の可動性と安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  トーソフレクション/起立・着席動作改善
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  レッグエクステンション/起立・歩行安定、股関節周囲の可動性と安定性向上
    (7.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
体操:       20分
太極拳:      15分
口腔体操:     5分
個別機能訓練: 15分