20250325tue(‘221204sun/入) 家内とのフリーな面会 / 娘家族来訪 我が家の大谷翔平選手:孫Rくんも来る^^
今日は快晴で暖かかった。
が、花粉症が一段と・・・
今日、家内に会いに行った。
スタッフ室に挨拶をし、家内の生活空間へ。
家内は談話室で寛いでいた。
いつも通りだが、
女性スタッフ(笑顔を絶やさない中国人)によると、
今日も朝食と食後のとろみ付きドリンクは完食。
おやつドリンクも済み。
生活の様子も安定しているとのこと。
持参した甘酒のとろみ付けをお願いした。
今日はお歌の会。
Haさんは前列に座っていて挨拶できず。
元気そうだったので一安心
空いているテーブルに移動。
いつものように、
先ずは、家内の肩、腕や脚をマッサージし、姿勢を直してあげ、
髪をとかし、ウェットタオルで顔や手を拭いてあげた。
目を閉じ気味だったが、いつも通り元気だった。
私の手を握りしめる力も相変わらず強い。
家内の手を擦りながら家内に話し掛け続け、
家内の名前を呼ぶと小さな声で『※*?*%&#』
呼び掛けても殆ど一歩通行ではあるが、
可能な限り家内に話しかけるようにしている。
今日も、
とろみ付き甘酒125cc、
ブルーベリーヨーグルト70g、
がスタンバイ。
とろみ付き甘酒は、最初から口がよく動き、
途中でヨーグルトも交互にあげ モグモグと順調、
味わいながら美味しそうに完食。
「美味しい?」と聞くと『*?*%&』^^
血色もいいし、気持ちよさそう。
この状態を維持し、快適な日常生活を送って欲しい。
『おかあさん、明日、Rくんを連れて来るね』
今日のお歌の会は いつものex-お姉さんの司会で始まっており、
いつものように ふるさと の歌を皆さんで何度も歌いながら
各利用者さんを廻っていた。
今日の歌は、3月の歌の総決算ということで、
今までに歌った歌が中心だった。
家内の車椅子の両肘掛け部のクッション性が弱まっていたので交換した。
家内は、その時の姿勢によって腕を圧迫する可能性がある為、
クッションはマストだ。
以前、右傾傾向が強く、肘掛け部に腕を圧迫していた為、
右腕の神経系統に異常をきたし 右手がダランとしていた。
直ぐに神経内科で診てもらったところ、
肘掛け部への腕圧迫が要因
ということでビタミン剤(E)が処方されたことがある。
また、家内に話しかけながら手や脚を擦り、
家内の肩、腕や脚をマッサージしてあげて、
姿勢を直してあげ、
今日は60分位(制限時間)で
『お母さん、また来るね。いっぱい食べてね!
明日、我が家の大谷翔平選手こと:Rくんを連れて来るね。
合格、おめでとう! と言ってあげてね(^^)』
と、A苑を後にした。
**********************
おかあさん、
夕方、娘家族が到着したよ。
Rくんとは一年振り。
随分大きくなったよ。
ママじいじもそのうち追い越されるね^^
やはり、大谷選手と似ているよ!!
アップロードしたいところだが、娘から厳禁ということで^^
Rくんは、
男子のみで制服や校則のない自由な環境で勉強できるらしく、
今から張り切っているよ。
安心してね。
夕食はね、直ぐ近くの焼肉屋さんMに行って来たよ。
おかあさんも行きたかったよね。
なにしろ、おかあさんと二人で大皿二枚は軽かったものね(^^)
明日、会いに行くよ。待っててね。
角野隼斗 ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 作品53 「ワルトシュタイン」 ベートーベン
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。