pdmk0830のブログ

妻のパーキンソン病との闘いと、その介護の日々の生活の記録

20180315 リハビリ記録(108)

昨晩も22時前には寝た。
最初のトイレコールは0時半で
次のトイレは2時半頃。
その後、脚枕に違和感があるようで、
だるさが出て来た。
何度か起きてマッサージをして落ち着かせ、
5時半起床。


今日は午後からデイサービスの通所リハビリがあるので、
体調を整えさせてあげた。
朝食中、やはり脚がだるくなってきた。
次の手段を考えなくては。
薬を飲ませ、一段落したところで会社へ行った。


午前中は調子がよかったようで、
大根をおでん風に煮込んでいた。
これが結構美味しかった。


午後のリハビリも調子がよく、
個別機能運動もジャンプなど笑顔で行っていたとのこと。


私の帰宅18時にも
「お帰りなさい!」の声が聞けた。
少しでも薬が効いているときは調子がいい。


夕食を食べる頃には薬効が切れ始め、
脚のだるさも出て来た。
薬との関係も大いにありそうだ。
spさんからのアドバイスも応用しよう。
エコノミー症候群対策用の加圧ソックスや
シルクの肌触りのハイソックスも買いに行こう。


長期目標:
  自身のことは自分でできる日常生活を送ることができる
短期目標:
  筋肉のこわばりが改善し家事などの日常動作がスムーズになる
  (横歩きに自信が持てる)
  (安全にトイレの使用ができる)
  (物を掴みあげる/しゃがむ/立ち上がり などの動作がスムーズにできる)
  (起立状態で後方に振り返ることができる)
具体的な援助計画
  軽い負荷のマシントレーニングで不活動筋に刺激を与え、日常動作の安定を図る


血圧・脈拍・体温:
  リハビリ前  101/55・57・37.0
  リハビリ後  171/81・53


マシントレーニング:
  ローイング/姿勢改善、肩甲骨周囲の可動性と安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  レッグプレス/起立・着席動作改善、足・膝・股関節周囲の安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  チェストプレス/体を支える動作、肩関節・胸郭の可動性と安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  ヒップアブダクション/歩行安定性向上、股関節周囲の可動性と安定性向上
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  トーソフレクション/起立・着席動作改善
    (2.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)
  レッグエクステンション/起立・歩行安定、股関節周囲の可動性と安定性向上
    (7.5kg 1m 1往復 1~3S 20回)


体操:       20分
太極拳:      15分
指先トレーニング:10分(掴む、書く等の機能の維持・向上)
個別機能訓練:  10分(全身バランス・持久力訓練・下腿訓練)