pdmk0830のブログ

妻のパーキンソン病との闘いと、その介護の日々の生活の記録

20231001sun(‘221204sun/入) 今日は “ No news is good news. ” / 音楽は脳を育む

No news is good news.
∴ Everything is going as it should and nothing bad has happened. ^^
    I can relax now. ^^
    I hope my wife is also relaxing at A-EN.
    (However, I somehow feel sorry for my wife.)


*****************
1年前(2022)の今日
  20221001sat ショートステイ14泊15日の第15日目・最終日 / 帰宅後も穏やかに過ごすことができた - pdmk0830のブログ
2年前(2021)の今日
  202101001fri ショートステイ7泊8日の第7日目 / “護られなかった者たちへ” を観てきた - pdmk0830のブログ
3年前(2020)の今日
  20201001thu 7泊8日のショートステイ第6日目 - pdmk0830のブログ
4年前(2019)の今日
  20191001tue 今日は興奮気味の状態が多かった - pdmk0830のブログ
5年前(2018)の今日
  20181001 通所リハビリ記録(162) - pdmk0830のブログ
6年前(2017)の今日
  今日はジムでIインストラクターによるリハビリ - pdmk0830のブログ


Mozart Adagio for Violin and Orchestra in E major, K.261(Grumiaux,Leppard NPO 1967)

齋藤アンジュ氏の好きな曲:モーツアルトの「アダージョ」
モーツアルトが癒しのトップ! 何故?
  (脳や体にいい効果あることは科学的に立証済らしい)


齋藤アンジュ氏・塚田稔氏 共著『音楽は脳を育む』によると、
モーツアルトの父は、
彼に、深い心情を表すのに適した半音階の響きをとことん追求させている
 半音遣いの美しさはバッハの曲にもよく使われている
   ⇒心の繊細な変化を表す時に使われる
 半音階の緊迫感の後に訪れる無限の解放感にも独特な喜び
   ⇒血管が拡がり酸素が脳に供給された感
    ⇒ドーパミンも溢れるほど出ている


音楽は実際に病気に効く?!
⇒パーキンソン病などのいくつかの脳疾患にはリズムの強い音楽治癒による効果が認められ、既に治療に使われているらしい。
また、うつ病に対しても成果が上がっているらしい。