pdmk0830のブログ

妻のパーキンソン病との闘いと、その介護の日々の生活の記録

20240106sat(‘221204sun/入) 今日は “ No news is good news. ” / 【各種食材のワンポイントアドバイス:カリウム編】

No news is good news.
∵ Everything is going as it should and nothing bad has happened. ^^
    I can relax now. ^^
    I hope my wife is also relaxing at A-EN.
    (However, I somehow feel sorry for my wife.)


*****************
1年前(2023)の今日
  20230106fri(‘221204sun/入) No news is good news. - pdmk0830のブログ
2年前(2022)の今日
  20220106thu 通所リハビリの記録(527) - pdmk0830のブログ
3年前(2021)の今日
  20210106wed 通所リハビリの記録(410) - pdmk0830のブログ
4年前(2020)の今日 
  20200106mon 通所リハビリの記録(287)/ バランス感覚が少しは戻って来たが、左傾が大きかった - pdmk0830のブログ
5年前(2019)の今日
  20190106 動けるうちは何とかしてジムに連れ出したい - pdmk0830のブログ
6年前(2018)の今日
  20180106 いったい家内に何が起きているのだろう? - pdmk0830のブログ
7年前(2017)の今日
  経験豊かなケアマネジャーさんが頼り - pdmk0830のブログ



Hilary Hahn: NPR Music Tiny Desk Concert


*****************
【各種食材のワンポイントアドバイス:カリウム編】
基本的に料理が出来ない(その気力が乏しい)為、
店で弁当や総菜等を買って食べたり、外食したりしているが(家内の元気な頃の有難みを実感)、
野菜不足に陥りやすいので意識的に生野菜等を買ってきて電子レンジ等を使って食べたりしている。
1人暮らしの人用の、いや、将来の宇宙旅行用の、超簡単食(全ての栄養やカロリーが詰まっている)
が開発中であることを期待して^^、
各種野菜等や気を付けるエッセンスをインターネット等で抽出し、ワンポイントアドバイス的に纏める。


カリウム編>
【各種食材に含まれるカリウムに関する注意事項】
各種食材には比較的カリウムが多く含まれる為、カリウムに関する注意事項を調査
腎機能が良い場合、体内にカリウムが増えすぎても尿から排泄されるのでカリウム制限は殆ど問題なし。
・腎機能が悪い場合、血液にカリウムが溜まりすぎると突然死を引起こす心臓の不整脈が起きてしまう。

基本的には、
・カリウムは腎臓を悪くしない
・カリウムは少なくても身体によくない
・腎臓病の中で本当にカリウム制限が必要なのは2-3割程度


過去に、中学一年の時、風邪を引いて高熱を出して急性腎臓病に罹って1.5カ月入院生活を送ったことがあるため、腎機能が健康な人よりも低いと思われ、血液検査でのカリウム値の経過観察をしている。
(昨年後半から上限値5.0mEq/Lに近い4.7位になっている)
以上を踏まえて、各種食材に含まれるカリウムを認識しながら、食生活を楽しんでいこう^^


例えば、
カリウム(水溶性加熱で減少せず)が多い食べ物の場合の対処方法:
特に多い生野菜や海藻類などは熱湯に適切に湯通ししてカリウムをある程度少なくしてから食する など。


成人に求められる1日のカリウム摂取基準
(厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」による)
 性別  目安量   目標量
 男性  2,500mg  3,000mg
 女性  2,000mg  2,600mg


<カリウムを豊富に含む代表的な食材(可食部100gあたり)>
(文部科学省が公表している「日本食品標準成分表2015年版」より抜粋)
(カリウム含有量が多い食材をランキング形式で紹介)

第2位: (こんぶ類)刻み昆布    8200mg
第3位: 乾燥わかめ         7400mg
第5位: ほしひじき(鉄釜 乾)   6400mg
第17位:インスタントコーヒー   3600mg
第46位:乾しいたけ           2100mg
第47位:きな粉           2000mg
第50位:紅茶            2000mg

第59位:全粉乳           1800mg
第70位:かたくちいわし(田作り)  1600mg
第97位:かたくちいわし(煮干し)  1200mg

第100位:黒砂糖            1100mg
     ブロッコリー        460mg
     にんじん(皮付き)     300mg
     玉ねぎ           150mg