pdmk0830のブログ

妻のパーキンソン病との闘いと、その介護の日々の生活の記録

20220502mon 通所リハビリの記録(559) / 歩幅を拡げれば脳を活性化!

昨晩は21時頃に就寝。
‪起床5時ちょっと前。‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬
仰向けでよく寝ていた。
起き上がりは脚、腿裏と足首中心のマッサージでスムーズ。
トイレ、着替えも一応スムーズ。

紙パンツの重さは変化なし。‬

朝食は介助で完食。

スムーズだった。
8種10錠の服薬は食事の途中で3回に分け、
味噌汁、ヤクルト、エンシュア、水素水で、スムーズ。
朝はいつものパターンで楽だ。

後ろからの抱き抱えで歩く運動をし、
トイレに誘導。
落ち着いたところで、
ベッドで休憩。
私は会社。
『行ってまいります!』
に無言だった。
テレビをつけておいた。

今日は通所リハビリの日。
お迎えは‪8時50分。‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬
ヘルパーNさんによる介助。
水素水を約100cc飲んだとのこと。

デイサービスからの帰宅は‪17時頃。‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬
連絡帳によると、
昼食は介助で主食:完食、副食:70%。
調子がよかったようだ。
(ご飯、鰺の葱ソース、インゲンとツナの炒め、
 カリフラワーのサラダ、清し汁)
(おやつ:ブッセ)
3種4錠の服薬はスムーズ。
個別リハビリをスタッフと一緒に実施。
口腔ケアや体操も実施。
スタッフと笑顔で接していたようだ。
入浴は特別浴。
排尿5回。
手の爪切りもして頂いた。
来所時、右耳たぶに赤みがあったが、
午後には薄らいでいたとのこと。

 体温:36.3℃/午後36.3℃
 血圧:150/78mmHg
 脈拍:59/min.
 体重:36.8kg(36kg超は維持できた)
 
デイサービスからの帰宅後、
ヘルパーNさんによる介助。
水素水を約150cc飲んだとのこと。

私の帰宅は17時50分頃。
ベッドで穏やかに休んでいた。
トイレに誘導し、
水をあげ、夕食の準備。

夕食は介助で完食。
4種5錠の服薬は2回に分け、食事の途中で、
味噌汁、ヤクルト、エンシュア、水素水でスムーズ。

今日の水分摂取は、水素水約300cc、
その他、味噌汁、ヤクルト、デイサービスでのお茶や水など。
トータルでは1,000cc超。

しばらく寛いだ後、
歯を磨いてパジャマに着替えてベッドへ。
ハルロピテープも胸へ貼付。

明日はフリー。

*****************
20210502sun 鼻水拭き取り作業がまた始まった / 食事中の嘔吐感は何だろう? - pdmk0830のブログ
20200502sat 『お父さん、ごめんね。大丈夫?』 / 壊死組織除去作用がある薬はカデックス軟膏やゲーベンクリームだが、ユーパスタ軟膏は抗菌作用が主 ⇒ もう一度、聞いてみよう! - pdmk0830のブログ
20190502 通所リハビリ記録(216) - pdmk0830のブログ
20180502 在宅・訪問リハビリ記録(64) - pdmk0830のブログ
今朝のラジオで、こんなことが・・・ - pdmk0830のブログ


*****************
今日の朝刊に、
医学博士の谷口優さんの以下のような研究成果が出ていた。
・歩幅が狭い人は歩幅の広い人よりも認知機能が低下するリスク高い
・歩幅がせまいまま年を重ねると認知症になりやすい
したがって、
 ・歩幅を拡げれば、
   脳と足の間の神経伝達が刺激され、
   脳を活性化する
 ・筋肉をより多く使い、
   心肺機能がアップし、
   気分も前向きになる




Frost Quartet: Brahms Piano Quartet no. 2 (A Major)